ATの醍醐味 コックピット内を塗装していきます。

その前にパイロットの組み立てと加工をしておきます。

塗装やポージング調整が行いやすいよう、ダイソーの1㎜アルミ針金を仕込みます。
柔らかいので使いやすいです。
コマネチ
マスクとホースが首にくっついちゃってますので、いったん削って作り直します。
デザインナイフで、ケガしないように少しずつ削り取ります。だいぶすっきりしました。
バンダイのパイロットをお手本にしながら、エポパテで作り直します。
エポパテでをひたすらコネていると、セロトニンがでて幸せになります。ダック星人「ダンナ助かったあんたあ命の恩人だ!」
コブラ「勝手に人の下に潜り込んできてよくゆうぜ」
大体の形が出来たらすこし固まって加工しやすくなるのを待ちます。

エポパテが少し余ったのでサンサ編の超重要キーアイテムの酸素ボンベも作ります

プラ棒とかで作るほうがカッチリできそうですが、まあ適当に・・・
コネコネ

ある程度固くなったところで細かいモールドを刻んでいきます。
それっぽくなってきました。
固まるまで1日ぐらいゆっくりさせてもらうわ!ほな!
0 件のコメント:
コメントを投稿