パイロットのマスクが硬化するのを待っている間に、コクピット内のシートなどを塗装します。

中に組み込む前に外して塗装しています。コクピット内は本来は落としたものとかが見つけやすいように明るいグレーとかで塗装されていると思いますが、下地のサフ(オキサイドレッド)のままです。戦時急造品なのでさび止め塗装のままということで。
メカ色はガルグレーに青を少しずつ足してそれらしい色になったら筆で塗装

パイプとかは銀色にしようか迷いましたが、たぶん実機は塗装されているはずだしそんなにはげる場所とも思えないのでガルグレーをそのまま塗ってあります。腹部ハッチのパイプは泥靴で踏んづけるので剥げるしサビるはず。
シートはタミヤエナメルのブラウンをそのままです。
リアルタッチマーカーで適当に墨入れ、汚しをして、シートは少しだけドライブラシをしてシボが目立つようにしています。ヘッドレストはハッチと干渉しやすいと思いましたので裏側を少し削って調整しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿