2025/10/17

10/16(木)工具はロマンだ!アーレンキー ヘキサゴンレンチ 六角レンチ コレクション

 六角レンチ界隈で最も高性能なドイツの「Wera」の六角レンチセットを購入しました。


Weraのレンチが9本セットで1692円、思ったよりもお手頃価格です。


Made in Czech チェコ製のようです。Cz75と同じですね。

通常の6角レンチと違い、特殊な形状です。
Wera独自のHex-Plusと呼ばれる面接触構造により、六角ねじ穴の内側を傷めず、ねじの長寿命化≒なめにくいに貢献します。


今ツールケースやポーチに入れて携帯しているレンチは日本の誇る「エイト」のものをバラで買い集め、100円均一のセットのホルダーを切って使っています。折り畳み式のツールもいくつか持っていますが、結局これが一番使いやすくかさばらないと思います。
サイズは5、4、3、2㎜の4本です。6㎜はまれにしか使いませんのでPBのアダプターとビットでカバー。

アーレンキーコレクション
KTCのものがオートバイ時代から使っており一番古いです。

ロング、トルクス、携帯用がエイトです。KTCもかなり昔のものなので実はエイトのOEMかもしれません。正直自転車のねじはそこまで強いトルクでしまっているものはなく、ねじ止め剤を使っている箇所もほぼありませんのでエイトやKTCで不足は全くありません。
しかしこういう工具にロマンを感じるたちなのでついつい集まってしまいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿