2025/01/26

1/25 MAX 1/24ブラッドサッカー 組み立て 頭部と上半身、コクピット

 

昨日はフィギュアだけ組み立てて、ストライクドックに乗せて遊んで終わりましたが、本体のほうも組み立てていきたいと思います。


胴体から頭部分をいったん組み上げました。
黒?ダークブルー?一色でモールドが見えにくいのでポイントに銀のマーカーで色を入れてみています。

背中が特徴的です。後番組のレイズナーに出てくるグライムガイザルなどのテイストも垣間見えます。

コクピットを中心に外装を取り付けていく面白い組み立て方です。

カットモデルみたいにできます。この状態も面白いですね。
ハッチを閉じたときの狭さがすごいですねー

左右のパネルを仮取り付けをしてみました。
ハッチをオープンにすると、そこまで狭さを感じません。

タミヤのラリーメカニックと大学生との比較。

ATのプラモは組み立て途中でも絵になりますので楽しいですね。







2025/01/24

1/24 Maxファクトリー 1/24 イプシロン ブラッドサッカー

 昨年の5月21日予約していたブラッドサッカーが本日着弾しました!









さっそく開封してランナーチェック。

おやー? 生まれたての時だからまだ体が育ちきっていない?

うーんストライクに付属していたフィギュアがやっぱり少し大きすぎたみたいですね。
1/20のマシーネン子とみゆきと比べると少し小柄に見えますね。

この着座フィギュアをまず組んで、ストライクに乗せてあげようと思います。
頭部の差し替えでノーヘル版も作れるか試してみます。

ちなみにこの二つのフィギュアランナーはそれぞれ千円!送料も300円かかります。
ムウ・・・ストライク用に申し込むかどうか悩みますね・・・

付属デカール。「BLOOD SUCKER」もデカールになっていますので、
作品名のネームプレートを作りたいですね。ストライクもだったかな?

出してきて確認。ストライクも同じ感じです。

左上のはウエーブの新1/24のスコープドッグとRSC用で、同じものです。
右側上段はターボカスタム用に入っていたもので、1997と書いていますね。
右下のはラウンドムーバー&パラシュートザックのキットに入っていたもので、2005と書いています。1997のほうは少し黄ばんできていますが、たぶん使えると思います。
バンダイ1/20のブルーティッシュドッグとバーコフ分隊に付属していたデカールは岐阜の自宅にキットの箱のなかにそのまましまってあると思います。

マラサイのデザインからインスパイアされたという右肩のブレードアンテナです。
イプシロン機なので劇中で破損してたバージョンのパーツも入っています。
親切・・・なんとか工夫して差し替え可能なように加工したいですね。

さっそく着座のフィギュアを組み立て。

真っ白だと味気ないので、とりあえずの仮として
ガンダムリアルタッチマーカーのグレーとブラウン、ピンクで少し色を入れています。

一年弱空席となっていたストライクドッグのコクピット

いったん座席を取り外したほうが座らせやすいです。

操縦桿も割といい感じに握ることが出来ます。

私がPSとして完全でなくとも!このマシンはとびきり優秀だぞ!






スコープドッグにも乗せてみました。

代わりにメルキア兵を乗せてみた。

ストライクに乗せようと思いタミヤで買ってきた豊田さんも出してきました。

旧タカラ&WAVEに乗っけてみます。




ブラッドサッカーにはレッドショルダー隊員を乗せても面白いかもしれないですね。

豊田さんに乗ってもらうために、1/24の車も購入済みです。
4人乗りなのでキリコ、イプシロン、松田優乃須子さんの4人乗れるか試してみます 笑




1/18 (土) 朝活 

 

















2025/01/17

WAVE 1/24 スコープドッグRSC in 品川

単身赴任先のアパートに持ってきました。 エアブラシなどの塗装道具はこちらにありますので、頑張って仕上げていこうと思います。

左端のスコープドッグはタカラ+WAVEのキットで、頭部とハンドパーツをWAVEのものにしています。2023年3月から作っているのでもうすぐ3年目に突入です。笑

このキットにはラウンドムーバーとパラシュートザックが付いていますので、パラシュートザックつきのノーマルで組んで、昨年購入した新版のスコープドッグを緑一色のスコープドッグⅡ仕様にしようかなと考えています。今はパラシュートザックを背負わせています。


狭い1KアパートにATのプラモデルが組み立て済(途中)だけで17機もあります。

タカラWAVE 1/24 ラウンドムーバー
WAVE 1/24 スコープドッグ
WAVE 1/24 スコープドッグ RSC
MAXファクトリー ストライクドッグ

WAVE 1/35 スコープドッグ ST版
WAVE 1/35 スコープドッグⅡ ST版 
WAVE 1/35 スコープドッグ ST版 未塗装

WAVE 1/35 スコープドッグRSC PS版
WAVE 1/35 スコープドッグSTTC PS版
WAVE 1/35 バーグラリードッグ PS版
WAVE 1/35 マーシードッグ ST版
WAVE 1/35 ブルーティッシュドッグ PS版
WAVE 1/35 ストライクドッグ ST版
WAVE 1/35 スタンディングトータスマークⅡ PS版

MAXファクトリー 1・48? 炎のさだめ
MAXファクトリー 1・48? いつもあなたが

BANDAI 1/35? スコープドッグHG(+ミサイルガンポッド+コクピット)

この他、積プラで8機あります。

WAVE 1/35 スコープドッグ ST版 ×3(バトリングセット)
WAVE 1/35 スコープドッグ ST版×2 (RS適正試験仕様)

WAVE 1/35 スナッピングタートル PS版 
WAVE 1/35 ブルーティッシュドッグ ST版
MAXファクトリー 1・48? 炎のさだめ(雑誌付録)

おそろしい。岐阜にある3機 バンダイ20、タカラウエーブ24、WAVE35RSC(ST)と合わせると28機、アクティックギアのSTTCも3機ありますので31機