2025/01/26

1/25 MAX 1/24ブラッドサッカー 組み立て 頭部と上半身、コクピット

 

昨日はフィギュアだけ組み立てて、ストライクドックに乗せて遊んで終わりましたが、本体のほうも組み立てていきたいと思います。


胴体から頭部分をいったん組み上げました。
黒?ダークブルー?一色でモールドが見えにくいのでポイントに銀のマーカーで色を入れてみています。

背中が特徴的です。後番組のレイズナーに出てくるグライムガイザルなどのテイストも垣間見えます。

コクピットを中心に外装を取り付けていく面白い組み立て方です。

カットモデルみたいにできます。この状態も面白いですね。
ハッチを閉じたときの狭さがすごいですねー

左右のパネルを仮取り付けをしてみました。
ハッチをオープンにすると、そこまで狭さを感じません。

タミヤのラリーメカニックと大学生との比較。

ATのプラモは組み立て途中でも絵になりますので楽しいですね。







0 件のコメント:

コメントを投稿