2022/10/28

TIME 関連動画リンク集

TIME Fluidityに乗り換えて約一か月半、距離にしてだいたい1000㎞近く走ってきました。

乗りやすさ、カッコよさなど大変気に入っておりますが、製法に対するこだわりや細部の作り込みなどにも感心します。

YouTubeなどで見かけたTIMEのフレーム手作りに関する動画をメモ代わりに上げておきます。

TIME Perfection in Every Strand 4:48

TIMEフレームの制作工程が全体を通してまとめられています。
わりとまとまった感じのプロモーションビデオって感じですね。

BRAIDED CARBON STRUCTURE 1:06

「BRAIDED」は「編み込み」という意味です。
 
TIMEの製法(細かく切ったカーボンのシートを張り付けて作る通常の製法との違い、筒状に編み上げたカーボンを型にかぶせていく方法)にフィーチャーしています。

BRAIDED CARBON STRUCTURE
カーボン編み込み構造

複数の方向に複雑に繊維を編み込むことで「ソックス」を作ります。異なる素材を組み合わせるのに有利な工法です。16種の繊維を採用して完璧な積層構造を作りあげました。このプロセスが、自転車界では前代未聞のことを可能にしました。構造体の端から端まで、途切れることなく繊維を配置する方法なのです。



TIME Bicycles - Resin Transfer Molding (RTM) 1:16
 こちらはTIMEのもう一つ他社と異なる独自の製法(RTM、レジン・トランスファー・モールディングといわれる製法)のビデオです。

 通常ロードバイクのカーボンフレームは、あらかじめ樹脂を浸透させたカーボンシートを使用するらしいのですが、、TIMEではロウで作られた内側の型にカーボンを巻き付けた後で、液体のレジンを注入し樹脂をいきわたらせる方法を取っているとのことです。

RTM
RESIN TRANSFER MOLDING
レジン・トランスファー・モールディング

複合素材の構造体の欠点を最小限に抑える最適な方法です。外と内の型の間に樹脂を注入し、エアポケットが押し出されてすきまのない構造ができあがります。

おじさんが容器にエポキシ樹脂を注いで金型に注入する場面や、トンカチ?でフレームのバリを取りながら冶具を外していく作業のところがなぜか好きです。


TIME BIKE 2014(savoir-faire)7:04

モノクロ動画で、フランスっぽい音楽とともに製造風景と作ってる人の紹介がされてます。

savoir-faire(サヴォアフェール)とは、フランスの高級ファッションブランドやジュエリーブランドでよく使われる言葉で、シャネルなどが自社の職人たちの見事な仕事ぶりをサヴォアフェールと呼んでいるようです。「匠の技、職人的技術」と簡単に訳されることもあるようです。

ガムかみながらだるそうに仕事してるパート?のフランスのマダムがいい味出しています。

Time factory and production virtual visit at twohubs.com(7:51秒)
こちらは、「TIMEの向上を見学してみよう」といった感じの動画で、軽快な音楽とともに各製造工程が紹介されています。これがほんとのプレミアム社会見学ですね。

創業者ロラン・カッタンさん(故人)のどや顔がおもしろい。

カーボンシートを巻いて糸でぐるぐる巻きにして固定するところや・・・


ストッキングをはかせるようにしてカーボンをかぶせていくところが興味深いです。
余ったカーボンはハサミでチョキチョキしてます。


Fabrication TIME : Version Courte -14(savoir-faire)2:22
上のモノクロ動画の別バージョンのようです。


Time Carbon Frame | Manufacturing Process(3:17)
ここまで上げた動画ではけっこう同じ時に撮った映像を使いまわしていたりしますが、
この動画は別の時期に撮影したようで、上の動画たちとはかぶっていないようです。



現在のTimeのR&Dマネージャーのザビエル・ルサ-ブシャールさんです。

 私より若い!

有名な ジャン・マルク・グッグヌーさんは引退されたそうです。
fruidityはけっこう息が長い(設計が古いともいう)モデルなので、グッグヌーさんの時代の製品だと思われます。

伝説の名エンジニア、ジャン・マルク・グッグヌーさん(引退)
白黒のビデオには出演されてますね。


Time Sport Manufacturing Process(6:21) 
こちらも他の動画と違い、オリジナルの映像が使われています。あまり加工などがされていない撮ったままの映像でそっけないですが、生々しいリアルな姿って感じですね。

10/28(金) 朝活京浜島つばさ公園 

 今日はいつもの城南島に行く最短ルートを探って、城南島大橋のほうから行ってみようとしたところ、間違えて京浜大橋を渡ってしまい、「京浜島つばさ公園」に行ってしまいました。 

東の空は曇っておりましたが、水平線との間に少しスキマがあり、日の出を拝むことが出来ました。

よく整備された公園です。

トイレもなんか新しくて展望するカウンターみたいなのがあります。
羽田空港をすぐ近くに見る事ができますので、昼間は飛行機の発着とかが良く見えて楽しそうです。

この時間はほとんど発着がありません。


城南島の方に戻ります。途中に東京都中央卸売市場(太田市場)があります。
城南島に着きました。やはり水平に撮れないですね。実は脳に何らかの障害があるとか?

ネコにおやつを奉納。

いつもは自販機のところにいるモノクロたちも寄ってきました。

茶系と白黒系の間にすこし溝を感じますね。

こいつは勇気があるのか、ほぼ0距離にまで接近してきます。
撫でようとするとめっちゃ威嚇しますが。

凛々しい姿ですが

ウ●コ中です。

2022/10/27

10/27(木)の朝活 

今日は良く晴れましたねー日の出を拝むべく、一路城南島に向かいます。

あいかわらず寒いです。ウインドブレーカーも着込んで、ほぼ真冬の装備で出かけました。

満潮?なのか海水がウッドデッキの手前まで来ていました。



フォークの肩がさみしいので、百均のアルファベットシールで「TIME」ロゴを入れました。
4枚入っている文字が多い中、なぜか「T」は2枚しか入っていません(怒)

現れました。おやつを捧げます。

近くにおやつを置いておびき寄せようとしても、一定の距離内には入ってきません。

しかし野良にしてはきれいな猫ですね。

いつもより30分ほど時間が早いのでネコの数が少ないです。
トイレの前に三毛猫を発見。すこし小さいです。





自販機の前のモノトーン3匹は今日は見当たりませんでした。

城南大橋

平和島の東京流通センターの巨大倉庫です。
今日はいつもの運河沿いではなく、第一京浜に出て帰りました。

2022/10/26

10/26(水) 朝活、猫活

 朝はけっこう曇っていて寒かったですが、日中は天気が良くなるとのことでしたので、洗濯機を回してから出発しました。 

城南島海浜公園 東の方は曇っていますが、合間から太陽が少し見えて日が射しています。

風が強いのでけっこう寒いです。

朝飯を食べているとネコが寄ってきましたので、おやつを捧げます。

懐石zeppin 5つの楽しみ

補給食っぽく小分けになっているので2~3パックをジャージのポケットに入れております。

雲が晴れて朝日が強めに射してきました。

確かに今日は晴れそうです。

公園入り口近くのネコにもおやつを貢ぎます。

今日は寒かったからか、5匹しか見かけませんでした。








2022/10/25

10/25 朝活報告

 10/25 朝 


曇り空で、まだ暗いです。

城南島に着きました。昨日ほどではありませんが暗雲たちこめています。

さっそく現れました。

別の場所では三毛と茶トラがいました。茶トラのほうは警戒心強めですね。


白っぽいのも参戦

入口近くの自販機にはモノトーン系エリアです。

三匹の白黒