2023/12/13

12/6  1/24フィギュア大集合 タミヤラリーメカニックフィギュア組み立て

新橋タミヤで購入したタミヤのラリーメカニックたちを組み立てました。




指さしニキ。イケメンです。

ひざまづいて何かをいじっている人です。

左側から

車の下に潜り込んで整備をしている人です。

ユーノスのドライバーのお姉さんやハセガワのギャルと比べると少し体格が大きいです。

ユーノスのおねえさんに運転を教えるアニキ


後日(12/10)、指差しニキのみサフもえさせてました。
パーティングラインなどを削ってから、黒とグレーのサフを吹きます。

下方から黒、情報からライトグレーを吹いて立体感を強調します。


下地に陰影がついて、上塗りした時に影響がでていい感じになります。
(なんちゃってグリザイユ技法)


2023/12/05

12/3(日) 新橋のタミヤプラモデルファクトリー 久々のパトロール

 12/3(日) 皇居に見学に行くついでに、タミヤプラモデルファクトリーに久々のパトロールに行きました。

タミヤのコンシェルジュがセレクトしたランナーからチョイス。
「ハーフトラックの荷台にしょんぼりと腰掛ける人」です。
顔と手の差し替えで2通りに作れるようになっているのですが、胴体と足は一体分しかなく割高です。ただフィギュアの出来は抜群にいいように思えます。おかわりして2パターンつくりましょうかねー余ったパーツもATの改造などに使えそうではあります。

いいお顔です。やっぱり両方作る必要がありそうです。
一枚583円のランナーに一人しか作れませんのでコスパは悪いです。

無帽、略帽悩みますねー

どちらもいいお顔です。


装甲戦車回収車のランナー

これはフィギュアだけじゃなくて車体も欲しくなりますねー


こんなキットも出てるみたいです。どの部分がイタレリなのかはわかりません。







グッドスマイル! 万力もいいですね








アーマードトルーパー (Armored Trooper) 5人のフィギュアです。

以前も作成した、
の中身がまるまる入っています。



グレゴルーも健在です。

以前組み立て塗装したときの画像です。

M60機関銃が2丁と、M79グレネードランチャーがうれしいですね。


1/24のラリーメカニックセットのフィギュア3体は、今後製作予定のスコープドッグやストライクドッグと絡ませるために購入。



2023/12/04

12/3(日) 皇居乾通公開 銀ブラ

日曜日は天気も良く、暖かかったですね。皇居の乾通りが解放されて歩けるようになっているとのことで出かけました。

手荷物チェック、ボディチェックを受けて坂下門から参入します。


乾門から退出

見物のお客さんがたくさんいました。

再度一般参観コースの東御苑を通り東京駅方面に抜けます。





メチャメチャ リアルなフィギュアがありました。


カッコいい置物です。

海洋堂から出ませんかね。

銀座の歩行者天国

5時ごろには夕暮れです。きれいでしたね

セイコーのビル