2020/06/11

自作キーボードに挑戦 7sPro その5 無線化に挑戦(必要パーツ編)



左右分離キーボード「7SPro」ですが、今のところ特に必要性は感じてはいないですが、
Bluetooth 対応のマイコン(BLE Micro Pro)の在庫が復活していたので無線化に挑戦します。




最近入荷したものは、端子がMicroUSB ⇒ Type Cに改良されており、端子の基盤への固定も比較的がっちりしていそうです。(無線中心に利用するのであれば頻繁に抜き差ししないのであまり関係ないかもしれませんが)

 左右のキーボードはTRRSケーブルで有線接続するので、「LPME-IO」という相方のパーツも一緒に買います。
今の有線接続用のProMicroの場合、スプリングピンヘッダをマイコン側にはんだ付けする必要がありましたが、BLE Micro Pro と LPME-IOは差し込むだけでOKのようです。

 スプリングピンヘッダは「游舎工房」で通販で購入します。
マイコン一個に2本必要なので4個購入。

 ピン数はBLE Micro Pro用に13ピンのものもありましたが、
7SProビルドログでは12ピンのものを使っているようなので12ピンのものを購入。



ついでにアマゾンなどでもなかなか売っていないTRRSケーブルも購入。
 


アマゾンでは、1.5mのものしか売っていませんでした。
 
1.5mは長すぎますが、一応抑えに買っておきます。

電池部品セットは7SProキットの購入時に買っておいたものを使用します。




2020/05/23

自作キーボードに挑戦 7sPro その4 キーキャップ装着

7sKb キーキャップ装着
5月6日にAliExpressで注文したキーキャップが届きました。
5/11に出荷連絡があり、5/15に飛行機で飛んだようなステータスからずっと動きがなかったのでまだ空中にあると思っていたのですが、いきなり21日に届きました。
AliExpressで購入

本家のサイトによるとPBT製のようです
https://kbdfans.com/collections/cherry-profile/products/winmx-pbt-dye-sub-keycaps

 さっそく7SKbに装着しました。
セメントグレーでキー数145個もあるので、全部のスイッチにうまく埋めることが出来ました。

JUST FIT

G3カラー

最下段の2Uは10キーの0で埋めましたが、2UのSHIFTがあったのでこの後交換しました
思ったよりもグレーの色が濃く、シブい感じになりました。

最下段のキーアサインについて

右から順に[alt][fn][space][space][space][space][fn][alt]ともったいないレイアウトになっています。
本来スペースバーのある両脇にfnキーを配置していますがほとんど使っていません。

スペースキーも「C」の直下のしか使用しないので、5つのキーに何か割り当てられるのですが、いろいろ候補があります。[ENTER][BackSpase][Del]などの多用するキーを割り付けている人が多いようです。

確かに多用するのですが、それだけに指が位置を覚えてしまっており、今のところ無くても普通に使えており、まあ今のままでいいかなーという感じです。
「ー(長音記号)」等の指の届きにくいキーをアサインするのもいいかもしれません。

例えばIMEの切り替えを割り当て、現在の状態にかかわらず右で全角、左で半角とかでもいいかもしれません。

新しいキーキャップについて

数字・文字はグレーで、それ以外のキーはかなり濃いめのダークグレーの二色で、文字は黒で印刷されていますす。
 Cement Grey keycaps cherry profile Dye-subbed145 keys for mx mechanical keyboard
 Dye-subbedと書いているので昇華印刷ですね。特殊なインクを高温・高圧でPBTという特殊な樹脂に深く浸透させる印刷技術

大量に余ったキーの一部はNIZ ATOMのほうにもセットしてみます。