2022/06/03

プラバン工作でパラシュートザックとラウンドムーバーをスクラッチしてみよう

バトリングセットのノーマルスコープドッグの仮組みが終わりました。
一機はスコープドッグⅡの対イプシロン最終決戦仕様にしますが、残り2機にはパラシュートザックとラウンドムーバーを装備させてみたいと思います。

色違いのランナーをバラバラに組み合わせてみたら不思議な統一感が生まれました。
まずは各ミッションパックの基本ベースとなる箱を作っていきます。

背面のフックを使って装着するので、フックの外側の幅に合わせてプラバンを切り出します。プラバンは百均で購入しました。1 ㎜厚が2枚入っています。タミヤのいろいろな厚みの入ったやつもたしかどっかにあったと思ったのですが、見当たりません。今週末にでも補給しに行かねば。ついでにバーニア基部の球パーツやバーニアのパーツも探しに行きます。
背中のフックがはまるように切り抜きます。
合わせてみて確認。左右の高さがうまくあうように調整します。
5㎜ぐらいの幅にカットしたプラバンを箱に組んでいきます。
垂直を出すためのガイドがあるとやりやすいです。画像では百均のナノブロックを使用。
本当ならプラモデル用接着剤で溶けない材質の方がいいのですが、他のブロックで試してみたら接着されてしまいましたので、接着剤がガイドの方に流れないよう注意します。
接着面の強度が欲しいところには、細切りしたプラバンを追加して補強
ラウンドムーバー用とパラシュートザック用に2個作成。
これをベースに切ったり貼ったりして作っていきます。流し込み速乾なのですぐに固定されますが、溶けたプラスチックが完全に固まり強度が出るまで一日ぐらい待ちます。
3個イチ×3



タンクはプルームテックプラスウイズのカートリッジに百円均一で購入したデコパーツを
貼ったものになります。百均のデコパーツはABS製にメッキをしたものなので、瞬間接着剤で貼り付け。

バーニアのアームは適当に積層プラバンで作りましたがイマイチです。

あまりにも雑な工作で、角度もちゃんと出ていませんので作り直しですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿