2022/04/25

宮ケ瀬センチュリーライド

季節も良くなってきたので今週はセンチュリーライド(100マイル)に挑戦しようと思い、

宮ケ瀬湖をめざして走りに行きました。

ダム感満載

多摩川河川敷はシロツメクサが咲き誇っています。

朝は曇りがちな天気でした。


尾根幹が終わったところの倉庫でヤギが除草のため放牧されていました。
私の地元の岐阜のアマゾンの倉庫でも同じようにヤギを使って除草をしていたのですが、
さらわれて食べられてしまったという事件がありました。
ベトナムでは誕生日にヤギ料理を食べる習慣があるそうです。(クリスマスの七面鳥的な)

天気が良くなってきました。

イイ感じに田舎っぽい道です。

牧場にものすごく大きい馬を発見

写真ではわかりにくいですが、黒王号ぐらいデカいです。

かわいい仔馬もいます。

いかつい羊がにらんできています。

まつ毛長いですね。

展望台?的なところからの景色

12%の激坂を下って宮ケ瀬ダムの下の方にいきます。

公園内を列車風のバスが走っています。


暑いくらいでしたので、噴水で水遊びをしている家族もいました。



滝です。


わが家のある岐阜の山間部を思い出しますね。


「インクライン」というケーブルカーを使ってダムの上に上がることができます。
往復500円です。他の手段として、無料のエレベータと階段があるのですが、
両方ともこの日は閉鎖されていましたので、ケーブルカーで上に登ってみます。

ひし形になったケーブルカーの社内に乗り込みます。

ありえない急角度です。30~最大35度だそうです。


スキーのジャンプ台の角度だそうです。

ケーブルの両方に車両がぶら下がっており、バランスをとるようになっています。

頂上が近づいてきました。
本来はこのようにダンプカーを引っ張り上げる装置だったようです。
これもすごいですね。ジオラマを作りたくなります。

ダム下

湖側

ダムの上側に直接自転車で来るルートもあるようです。
次回はそのコースに挑戦します。

遊覧船です。

再度ケーブルカーで下ります。タマヒュンです。

岩で作られた東屋?です。ゴツイです。


帰りに有名な「オギノパン」というパン屋さんに寄りました
いろいろな種類のアンパンがありますねー。

原点にして頂点!粒あんを購入。

尾根幹線で是政橋のふもとまで戻りました。
西日直撃で暑かったので、セブンイレブンでガリガリ君補給。
甘すぎずすこし苦くて大人の味ですね。おいしいです。

家の近くまで戻りましたが、150kmに少し足りない距離でしたので、大井ふ頭のいつもの周回コースをゆっくり一周して160㎞になるよう調整。日曜の早朝と違いトラックも走っているので注意してゆっくり走ります。
 

獲得標高1400mです。以外に上っていますねー
宮ケ瀬ダム周辺はアップはあっても距離が短かったりして以外にきつくなく、適度な感じで良かったです。今度はダム湖周辺をぐるっと回るコースに挑戦してみようと思いました。

2022/04/21

ボトルケージ新調 ゼファール(Zefal) ボトルケージ Pulse L2

ゼファール(Zefal) ボトルケージ Pulse L2

ボトルケージは今まではスペイン製のアルミ製のものを使っていましたが、
最近塗装が剥げてきてボトルにすぐ銀色の汚れが付くようになってきたので、
新調することにしました。
スペイン製 IBERAのアルミ製ケージです。最初2015年に購入し、その後2019年にもう一個追加しました。落車などで少々変形しても戻すことができますし、ボトルの保持の強さも少し変形させることにより調整できるなかなかの優れものです。

フランス製のZEFALです。カーボン製で軽量で重さ18gです。
イベラの金属製も29gと軽量ですが、2/3の軽さです。

今回はフロントのみ交換しますが、いずれ前後そろえたくなった場合のために、
フロントディレイラーの台座との干渉を確認しておきます。

干渉していますね。無理やりネジを締めこめば付くことはつきますが、変形して破断するかもしれませんので、ちゃんと取り付けるためにはケージを少し削る必要がありそうです。

リアはイベラのを付けなおし、フロント側にセット。

ほとんど存在感がなく、いい感じです。
取り付けボルトはイベラは3㎜ですが、ゼファールは4㎜です。
3㎜のレンチはブレーキ周りに使用されていますが、出先で調整が必要になる部分ではありませんので、ゼファールに統一すれば3㎜を持たなくて良くなりますね。



2022/04/20

Wave 1/35 スコープドッグ 塗装

 昨年再販後購入して組み立てまでしていたスコープドッグを塗装しました。


素組でいろいろ遊んでいます。

タミヤのヘッジホッグと。
スプレーサフの黒とライトグレーでサフ吹き

この状態もカッコいいです。



ガンダムカラーのザク色の濃いほうで塗ります。

汚しをするので若干明るめになるように塗装。

白いところはMr.カラーのライトグレイです。

右足のスネのパーティングラインを処理し忘れているのに気づいて、このあと修正→筆塗りでリタッチしました。
タミヤのパネルラインアクセントカラーの、ディープブラウンとダークブラウンを中心にスミ入れ、ウォッシングをしていきます。




一旦艶消しクリアーを吹いた後、再度パネルラインアクセントカラーと、ウエザリングマスターで汚しを入れていきます。

ライフルもウエザリングマスターのガンメタとシルバーで。

ウドの町は酸性雨がひどいので、スミ入れや汚し赤っぽいブラウンで行っています。
TVの劇中やエンディングでも茶色い汚しが印象出来でしたね。