2025/09/08

8/29(金) 新?PC導入

2020年4月に購入したTeclastのパソコンが最近不調で、使用中にフリーズして落ちる頻度が高くなってきました。おそらくSSDを交換するだけでもなおりそうですが、リカバリディスクなども作成しておりませんので、手ごろな中古を秋葉原に階に行きます。


メモリ8Gのものは2~3万円でたくさんありましたが、16Gとなると5万から6万円のものが多かったです。
お!英語キーボード いいですねー

16G のを探していたところ、イオシスで32Gメモリで結構お値打ちなものを発見!
CPUがAMD Ryzenってのも珍しい。

購入後、ハンバーガーをいただきます。
うーん これならバーガーキングのほうが良かったかも。

帰宅し後、さっそく開封の儀。


天板は、最近のThinkPadはゴム塗装ではなくなったので、中古で購入する際はいいですね。
ゴム塗装は新品の時は良いのですが、使っているうちに剥がれてくるのが難点でしたね。

裏面。右上のゴム足が取れてますね。レジで確認したときは気が付きませんでした。
あとで振動吸収用のゴム片を切り取り加工してボンドで貼り付けておきました。


ディスプレイはドット抜けやキーボード跡などもなく、キーボードは非常にきれいです。
うちの会社でもそうですが、外付けディスプレイとキーボードをつないで本体のものはあまり使わないパターンでしょうかね。


世代が異なりますが、会社で使用中のパソコンもThinkPadX13です。
今回はちゃんと?リカバリUSBも作成しました。
5年後にはどっかに逝ってしまっていそうですが。笑

0 件のコメント:

コメントを投稿