聞こえるか~聞こえるだろ~はるかな~とどろき~伝説巨神を見に行く!

 9・26日に、牛久の巨大大仏を見に行ってきました。


一日中曇りだったのですが、伝説の巨神の力なのか、
大仏の周りだけ超いい天気になりました。


だんだん近寄っていくと、巨大感が際立っていきます。

手のひらの上に奈良の大仏が乗せられるそうです。

少し離れてみるとまた違った印象で、やわらかい感じになります。



鉄塔などとの比較でも超巨大


往復140㎞ですが、行きは向かい風でしたが帰りは追い風でビューンと帰ってくることが出来ました。
牛久市の周辺の道もさわやかな道で走っていて楽しかったですね。





2021/09/23

タミヤプラモデルファクトリー 本日の収穫

 タミヤプラモデルファクトリーに定期パトロールしてきました。

タミヤの社長の直筆サインとタミヤの印鑑です。

レジ横に積んであった「伝説のプラモ屋」と「タミヤ模型の仕事」が、なんとタミヤ社長の直筆サインいりで販売されていました。
「タミヤ模型の仕事」は昔買ったのが岐阜の自宅にありますので、
まだ読んだことのないこっちを買いました。

表紙のデザインはこちらのがタミヤのプラモデルのパッケージっぽくて好きですね。

SASジープやLDRGのシボレートラックに続いて、「ピンクパンサー」をゲット!



ドイツ自走榴弾砲 ヴェスぺのフィギュアです。
タミヤのHPから拝借。組み立てるとこんな感じです。
棒を持ってるアニキが男前ですが、砲弾を持ったオヤジなどもいい味だしています。



対戦車自走砲 マーダーIIIM (ノルマンディ戦線)のフィギュアランナー

立ってる人の全身3体+運転手の半身像一体です。

タミヤのサイトから完成見本の写真を借用。多分左から3名だと思います。

ドイツIV号戦車F型の戦車兵です。

完成見本写真です。2020年の12月発売なのでフィギュアも新しくて精密です。

タミヤ フランス軽戦車R35 製作 

フランスの軽戦車「R35」を製作。ルノー製です。

初のフランス戦車です。迷彩が特徴的ですね。心なし戦車兵もおしゃれっぽいです。

車体のランナー



キャタピラ・転輪・サスペンションなどの足回りパーツ
砲塔部分は単体で入っていました。
車体下部は平面のパーツを箱に組んでいきます。


接着部が少し目立ちます。


キャタピラが細かいです。


キャタピラを接着していきます。

あとで塗装しやすいように、外れるように組み立て・接着します。





ピンぼけですが、シャベル・ハンマーなどの柄の部分が埋まっていたので削って抜きます。


砲塔の部分のキューポラ?がSFチックな形です。

グラディエーター!

フランス版「かさこじぞう」 











2021/09/22

タミヤM4ヘッジホッグ 塗装&ウエザリング(見える側だけ 笑)

 タミヤM4ヘッジホッグ 塗装


エアブラシで塗装、スミ入れ&ウエザリングマスターで汚し塗装。

手元にあったMr.カラーのロシアングリーンで塗装。

かなり緑が強めですが、スミ入れカラーでブラウンが入るので、最終的にオリーブドラブに近くなると思います。




「どのう」はファレホのデザートイエローで塗装。
砲塔横のキャタピラ(正確にはグローサーといってキャタピラに取り付けて不整地走行能力を高めるパーツ)は、スミ入れ塗料のブラウンなどの濃いところを使って塗っています。

車体右側面はあまりウエザリングしていません。このあとぼちぼちやります。



スミ入れ塗料とウエザリングマスターはちょっと気が向いたときにちょこちょこ汚せるので便利ですね。